これを見ても全般的にそれなに?って思う方もいらっしゃると思います。
まずなぜサッシの機能性が大切なのか。
それは、
住宅の外から室内に侵入してくる熱を全体で100%とすると、
窓から入ってくる熱は全体の70%を占めているという結果があります。
それを踏まえて
樹脂のサッシについてですが、
樹脂の熱の伝わりは、アルミの約1,000分の1です。
ということは、、、
それだけ外からの熱をカットしてくれるという事でもあり
室内で暖房などで暖めた熱は外に逃げにくいという事にも繋がります。
これだけでも樹脂の良さが分かったかと思います。
それに加えて、画像のスペーサーと書いてある部分も樹脂にする事で
更に断熱効果を高めています。
それと、ガラスですがLow-E 複層ガラスといって
2枚のガラスの中空層とガラス内側の金属コーティングによって
熱の伝わりを軽減し、1枚ガラスの窓の約4倍の断熱効果を発揮します。
これを組み合わせた樹脂サッシは最強だと思いませんか?????
サッシ性能を高めて快適な暮らしを実現しましょう!!!!
それと最後に、現場の様子もアップしますね!!