三寒四温のこの頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか



今回は地鎮祭を初経験したのでその報告です!!!
地鎮祭とは
建築で、基礎工事にかかる前に土地の神を祭り、工事の無事を祈る祭事。です

簡単に説明すると、工事をする前に建築する土地で安全に工事が出来るように神様にお祈りをする。
ということです!
今回のお客様もこれからマイホームが建つことをすごく楽しみにされています!
念願のマイホームを建てている工事中に事故があったら嫌ですよね?
工事完了後にお客様に気持ち良くお引渡ししたいのは私達も同じ気持ちです!
私もしっかりと安全を願ってお祈りさせて頂きました!
まだ私は会社に入って経験も浅いですが、
今回のお客様は入社した時から打合せ等にも参加させていただいていて
まだ何にも分からなかった私に優しい言葉をかけてくださいました。
本当に嬉しかったですし、色々勉強させていただきました。
これから工事が始まりますが、
完成したら終わりではなく、お引渡し後のアフターも含めて末永いお付き合いを宜しく願い致します!
これからも多くのお客様と長いお付き合いが出来る事を楽しみに
経験を積んでいい提案が出来るよう私も精進いたします!!!