今日は杉の木の話しをしたいと思います。 杉の木の名前の由来は 「直ぐ」「直ぐなる」からついたと 言われています。 水や湿気にも強く国産針葉樹の代表とも いえるでしょう。 日本中どこにでも生えていて、樹高40m、 直径2mにもなり、老木になると 樹高50m、直径5mもの巨木になる ものもあります。 鹿児島県屋久島の屋久杉は樹齢1000年以上の 天然木として有名ですよね。