イベント情報
施工事例
イサカホーム
オーガニックハウス
お客様の声
展示場案内
会社概要
ホーム
>
社長ブログ
>水戸笠原展示場の途中経過
水戸笠原展示場の途中経過
水戸笠原展示場の途中経過です。いよいよ、完成間近になってきました。
外壁は、壁の下地工事が終わり、仕上げのタイルを貼っています。なかなかいいでしょう!
私が言うのも何ですが!室内に入りますと、電気工事や、空調工事、設備工事が終わり、仕上げの工事に入っています。
今までに無い、木目のアクセントや、天井を2段に仕上げて間接照明にします。落ち着いた環境になります。
水戸 展示場をフランクロイドライトの設計原則に則ったデザインにリノベーションしています。
また、本社の外壁もついでに塗装しています。
水戸展示場も、新築して10年が経ちました。そしてイサカホームも、創業50年になろうとしています。
その様な区切りの年に、イサカホームとして、井坂 一二として、後世に残して行きたいと思える家創りがしたいと考えた時に、
フランクロイドライト財団のお墨付きがあるオーガニックハウスに出会いました。
直感で私は、この家を建てたい!創りたい!と強く思いました。
私は、伝統的で、時間が経っても色褪せない物が好きです!
家創りにもその考えを取り入れたいと思っていました。
仕上がりを皆さんに観て頂けるのが楽しみですね!新しいイサカホームの家は、飽きのこない外装と室内空間になる事間違い無しです。
人それぞれの好みもあるだろうし、押し付けるつもりは無いですが、
完成した展示場を観て、外観が、感性にマッチして、室内も観てみたいと思って下さる方が、僅にはいるかと思います。
その僅なお客様の為に、精一杯の家創りをしたいと考えています。
また、空調環境も、快適で省エネな仕様にしています。
7月の上旬には、お披露目が出来る予定です。時々ブログで紹介させて頂きます。みなさん、お楽しみにしてください。
また、ついでに、裏側の本社の外壁塗装も行なっています。コーキングの打ち直しもしています。参考になりますよ。
塗装工事も、イサカホームは、きっちりやらせて頂きます。仕上がりをご覧ください。
同じタグが付けられた社長ブログを見る
水戸笠原展示場の途中経過
水戸本社、展示場をリノベーション中
«
水戸本社、展示場をリノベーション中
8月上棟式!!
»
親戚のご夫婦の住まいが完成しました!
先代の設計した建物を解体
イサカホームのOBさんの2度目の新築が完成しました。
お昼につられてTOTOのショールームに
笠間市にて上棟式が行われました。
筑西市で上棟式
お見舞い申し上げます
社員の息子さんの家
LIXILの研修に参加してきました
遮熱ガラスコート
2021年1月(1)
2020年11月(1)
2020年9月(1)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2019年11月(1)
2019年10月(2)
2019年9月(3)
2019年8月(1)
2018年9月(1)
2018年6月(1)
2018年5月(1)
2017年6月(1)
2017年3月(1)
2017年1月(1)
2016年12月(2)
2016年11月(4)
2016年8月(6)
2016年7月(7)
2016年3月(1)
2016年2月(4)
2010年7月(1)
2010年6月(1)
2010年5月(2)
2010年4月(4)
2010年3月(9)
2010年2月(2)
2010年1月(2)
2009年12月(1)
2009年11月(4)
2009年6月(1)
2009年5月(1)
2009年4月(4)
2009年3月(2)
2009年2月(7)
2008年11月(1)
2008年10月(5)
2008年9月(2)
2008年8月(2)
2008年7月(4)
2008年6月(5)
2008年5月(3)
2008年4月(7)
2008年3月(7)
2008年2月(11)
2008年1月(12)
2007年12月(16)
2007年11月(8)
2007年10月(7)
2007年9月(6)
2007年8月(2)
2007年7月(12)
2007年6月(10)
2007年5月(15)
2007年4月(14)
2007年3月(17)
2007年2月(13)
2007年1月(10)
2006年12月(18)
2006年11月(8)
2006年10月(20)
2006年9月(17)
2006年8月(21)
2006年7月(20)
2006年6月(23)
2006年5月(23)
2006年4月(28)
2006年3月(25)