イサカホームの新築注文住宅事業部、水戸・笠間店の柴田です。
水戸・笠間で新築注文住宅をお考えの皆様は、収納についてはどのようにお考えですか?
収納にもいろいろ種類があり悩んでしまう部分だと思います。
今回はそんな皆様に、近年人気の高いWIC(ウォークインクローゼット)についてのメリット・デメリットをご紹介します。
まず、最大のメリットはその容量の大きさでしょう。
WICを設置したいという方は、多くが洋服などを仕舞っておきたいと希望されますが、洋服をしまってもまだ広さには余裕がありますから、その場で服を着替えることができます。
また、服以外にも大きなものを収納できるというのもポイントの一つです。
例えば、スーツケースなどはご家族それぞれで持っているととても嵩張り、部屋のスペースを圧迫してしまいますが、WICなら収納に困りません。
一方、デメリットは何があるでしょうか。
一つは容量が大きいがゆえに散らかりやすくなってしまうという問題です。
何でも入るからと、収納場所を考えずに次から次へと物を詰めていってしまうと、乱雑な空間になり、どこに何を仕舞ったのか分からなくなってしまいます。
そしてもう一つ、WICを作るということは、それだけ収納スペースとしてとるということなので居室は狭くなります。
お部屋の広さを優先して通常のクローゼットをつけるか、部屋は多少狭くても収納の大きいWICを設置するかは、お客様のお好みで選択してくださいね。
いかがでしたでしょうか。
間取りや土地の面積、ご家族構成によって最適な収納というのは異なります。
迷ったらぜひ、イサカホームの住宅アドバイザーに相談してみてください。