イサカホームの新築注文住宅事業部、水戸・笠間店の柴田です。
水戸・笠間で新築注文住宅をご検討中の皆様は、「せっかくの新築注文住宅だからお洒落な家にしたい」と思っていらっしゃることでしょう。
けれでも「インテリアはよくわからない…」「イメージはあるんだけど近づけるにはどうしたらいいんだろう」などといったことはありませんか?
今日はそのような方におススメの、新築注文住宅がお洒落に見える間接照明についてご紹介いたします。
間接照明とは?
間接照明とは、床や壁、天井などに照明を当てて、その反射光で間接的に周囲を明るくする照明のことです。
反射光を利用することで光源が直接見えないため、柔らかな光になり眩しさや不快感を感じにくくなります。
間接照明は設置する場所によってさまざまな効果があり、その効果を知ることでお洒落な部屋作りに役立てくださいね。
設置場所による効果
・部屋の低い位置……威圧感のないリラックスできる空間になる
・天井などの高い位置……部屋全体が広く見え、開放感を感じることができる
・部屋の隅……無駄になりがちなスペースの有効活用ができ、ムードをよくすることができる
・その他……観葉植物や絵画などを部分的に照らすことで部屋に立体感や奥行きがでる
初めての新築注文住宅では取り入れるのが難しく思いがちな間接照明ですが、作り付けの照明以外にも、置き型のランプなどでもお洒落なお部屋作りができますよ。
皆さんも気軽な気持ちでチャレンジしてみてください。
間接照明を取り入れたお洒落な新築注文住宅を建てたい方は、イサカホームのインテリアコーディネーターにぜひご相談ください。