イサカホームの新築注文住宅事業部、水戸・笠間店の柴田です。
水戸・笠間で新築注文住宅をお考えの皆様は、ご家族で色々と話し合いを持たれていることと思います。
そんな中で奥様と旦那様の話が食い違ってしまったという経験をした方も多いのではないでしょうか?
ギスギスした雰囲気で話が進んでいくのではせっかくの家づくりが楽しくありませんよね。
今日は夫婦の意見の食い違いをどのようにすれば上手く解決するのか、その方法をご紹介していきます。
解決策の見出し方
・譲れない条件を紙に書き出し、話し合いでお互いの意見のすり合わせを行う
・見学会などの住宅会社のイベント参加後は、家族会議の時間を設ける
・パートナーの話をなかなか聞きいれてくれない場合には、営業担当などの第三者に協力してもらう
・予算表をつくり、ローンの中でどのような土地がいくらで買えるのか、建物にいくら使えるのかを可視化する
・どうしても譲れない条件がある場合、なぜその条件が譲れないのかを具体的に家族にプレゼンテーションする
このように、とことん話し合いをしたり、第三者に協力をお願いするなど新築購入に家族内の意見のすり合わせはとても大切なことです。
購入した後に「ここはああしたかった、こうすればよかった」と後悔しないように、たくさんの物件を見て頂き、話し合う機会を必ず作ってください。
イサカホームではご夫婦・ご家族が納得して進めていける家づくりをお手伝い致します。