三月に入って、春かな…と思ったり、また、冬に戻ったりと、家の外は温度の変化に大変な季節ですね。
でも、高気密高断熱のイサカホームの家の中は、大きな変化はないようです。
そして、薪ストーブのある家には、ほんのりと暖かい空気が流れています。
ゆらゆらと揺れる炎を見ながら、癒されますね。
お日様の出ない小雨まじりのどんよりとした日などは、特に良いですよね。
外は、みぞれまじりなのに、家の中はあたりまえに暖かい・・・。
これって、家づくりの一番初めに決めなければならないことなんですよね。
外観も間取りも大切です。
でも、性能は最初にお伝えしたいです。
イサカホームの家づくりは、冬暖かくて、夏涼しい家なんです。ってこと。
薪ストーブのある暖かい家


そして、
最近、薪ストーブの人気がでてきているようです。
実は、家族のコミュニケーションのあり方を求めていくと・・・かなりポイント高そうですね。
薪割りを・・・
薪を運ぶのを・・・
家族で協力して・・・最後にストーブの周りに自然に集まってくる
薪ストーブは、目で見て暖かさを更に感じるアイテムですね。
梅雨の寒さの時まで使えるので、11月~6月頃まで8か月も楽めます。
最近、薪ストーブの人気がでてきているようです。
実は、家族のコミュニケーションのあり方を求めていくと・・・かなりポイント高そうですね。
薪割りを・・・
薪を運ぶのを・・・
家族で協力して・・・最後にストーブの周りに自然に集まってくる
薪ストーブは、目で見て暖かさを更に感じるアイテムですね。
梅雨の寒さの時まで使えるので、11月~6月頃まで8か月も楽めます。

夏の間は、家具のひとつになるので、鋳物の薪ストーブのお好みのフォルムを選んでみましょう。
人気の高いアメリカ製がいいかな~イギリス製がいいかな~
薪ストーブ取扱い
QUADRA-FIRE(クアドラファイヤー)America
DUTCHWEST(ダッチウエスト) America
PACIFIC ENERGY(パシフィックエナジー) Canada
JOTUL(ヨツール) Norway
Dovre(ドブレ) Belgium
hunter(ハンター) England
VERMONT(バーモントキャスティングス)America
などなど・・・
カタログ揃っています

リフォームで薪ストーブをお考えの方
心よりお待ちしております。