Handyman
こんにちはオオタケです。
今日はイサカホーム事業のひとつ<Handyman>を紹介致します。
そのHandymanのサービス内容にエアコンクリーニングがあります。以前もご紹介させていただいたと思うのですが、先日自宅のエアコンクリーニングをしてみました。文字よりも写真をたくさんアップします。
掃除するエアコンの下にじゅうたん+ブルーシートを敷き準備↓
外側のカバーやフィルターなどを外し丸裸に↓
フィルターなどは掃除機でホコリや汚れを掃除します↓
カバーをして壁などを汚さないように↓
</a〉
専用の洗浄機械が登場!!! 空気の圧力で汚れを落とします↓
感動して思わず『おお~~~!!!楽しそう!』と声を上げてしまいました。↓
水圧で取れた汚れが溜まって行きます。
あまり使っていないエアコンでも目に見える汚れが↓
私の部屋のエアコンはほとんど使用していないので、これはキレイな方だそうです。
来客が多い家のリビングなどはホコリなどで真っ黒でひどい汚れだと…↓
細かい部分やカバーなどは手洗いで汚れを落とします。
ブロアーの風を利用して、拭きとれない水気を飛ばします。↓
1台掃除するには約2時間を要します。これは掃除対象のエアコンがきちんと作動するか作業前・作業後に確認をしたり、お客様宅のエアコンを丁寧に扱い、機械で洗える部分・手洗いで洗う部分など隅々まで洗浄する為です。
洗剤も環境に優しい重曹の洗剤を使用しています。
今までイサカホームで建てていただいたお客様のお宅でも大変喜んでいただきました。
エアコンの効きも良くなり、電気代にも関わってきます。更に出てくる風が清潔になれば人体にも良いです。
OBのお客様も一般のお客様も、さまざまなサービス(網戸張替や犬の散歩、引っ越しの手伝い等…)を用意しておりますので気軽にお問い合わせ・ご利用ください!!
資料のみでもお届けいたします[emoji:e-454]